IC段発イグナイタとは
IC段発イグナイタは電子式遅延回路を組み込んだ「ガンサイザー®」専用着火具です。従来工法では難しかった段発着火が可能になり、 さらなる振動低減と破砕効果UPが得られます。IC段発イグナイタはガンサイザー®の能力を最大限引き出す岩盤破砕の強い味方です。
特徴
ガンサイザー®︎の破砕効果をさらに改善します
IC段発イグナイタを使用することにより1回の破砕量を維持しつつ、さらなる低振動で破砕が可能です。
1回の破砕量150m³の盤下げ破砕において、IC段発イグナイタを使用することにより振動値を従来工法の1/4まで低減する結果が得られました。
保安物件に近接する場所では振動規制値をクリアしつつ1回の破砕量を増やすことも可能で、施工期間の短縮も期待できます。

低振動でしかも大量の岩盤を掘削できます
従来の瞬発イグナイタによるトンネル掘削では分割破砕が必要でしたが、IC段発イグナイタを使用すれば1回の破砕で全断面を掘削することが可能となります。また、自由面を形成しながら破砕する段発着火は、岩石の破砕粒度を小さくする効果も得られます。
トンネル掘削に限らず、硬い岩盤によって施工が遅れている現場に対する施工期間の短縮効果が期待できます。


取り付け方法

薬筒の挿入孔にIC段発イグナイタを挿入後、IC段発イグナイタと脚線をビニールテープで固定します。
※55型、65型を使用する場合は別途アダプターが必要になります。
着火方法
IC段発イグナイタを直列結線し、専用着火機で着火します。
着火に必要な機材(母線や補助脚線等)はそのまま使用できます。

製品ラインナップ
Tタイプ:脚線色で段数識別が可能!
MS(25ms)とDS(250ms)の2種類の延時設定があります。
MSは最大20段、DSは最大10段まで段発着火が可能です。
電気雷管と同じように段数を脚線識別しており、トンネルや深礎のような暗い場所でも識別することができます。

Aタイプ:最大100段発が可能!
MS(25ms)の延時設定で最大100段の段発着火が可能です。
民家や構造物が近接する現場において低振動で一定の掘削量を確保する必要がある場合に有効です。

※IC段発イグナイタはガンサイザー®薬筒とセットでご購入ください
施工例
盤下げ動画
トンネル用 芯抜き動画
資料ダウンロード
◎ 「IC段発イグナイタカタログ」>ダウンロードはこちら
◇お問い合わせ窓口:高機能品営業部(TEL 03-3436-1224)