オートカマグ® 太陽電池式液状凍結防止剤自動供給システム(しみ出し式散布)
オートカマグ®とは
「オートカマグ®」は路面などに埋設された「しみ出し部」からカマグ®の散布を行う太陽電池式液状凍結防止剤自動供給システムです。
危険な冬期路面に環境にやさしい液状凍結防止剤「カマグ®」を自動的に散布することですべり難い路面の形成を目的に開発されたシステムです。
液状凍結防止剤「カマグ®」が路面に埋設された「しみ出し部」から自動的に供給され、通行車両によって前方に拡散されることにより路面の凍結防止効果が維持します。
「オートカマグ®」を設置することでリアルタイムに散布が可能となり、冬期路面管理の省力化が図れます。


省力化
凍結防止対策箇所に設置するだけで、自動的に凍結防止剤「カマグ®」が路面に供給されます。 温度センサーとタイマーの組み合わせによりリアルタイムに散布が可能となりますので、降雪、気温低下等の突然の気象変化に緊急対応する必要がなく、 従来の散布方式に比べ大きな省力化が図れます。
低イニシャル・低ランニングコスト
システムの徹底した簡易化により低価格を実現いたしました。太陽電池式の採用(標準タイプ)により外部電力を必要としませんので、 システムの運転電気料はかかりません。
他にもこんな特徴があります
- 太陽電池を電源とし、外気温度センサーと24時間タイマーを連動させて稼動します。
- 道路に埋設の液状凍結防止剤供給装置(特許取得)<通称:しみ出し部>から路面に液状凍結防止剤が供給されます。
- 液状凍結防止剤は、車両のタイヤに付着し進行方向の路面に拡散していきます。
- 非常に危険なアイスバーン、坂道、カーブ、橋梁等の凍結防止に効果的です。
- オプションで商用電源タイプにした場合は、降雪センサー、水分センサー等の取り付けが可能です。
参考資料

「オートカマグ®」は標準タイプ(タンク容量1m3、2m3)とキャビネットタイプをご用意しております。 また、設置箇所の状況によっては、地下埋設タイプ等、その他の仕様も対応可能ですので、別途ご相談下さい。 本体は、地上敷設(標準タイプ・キャビネットタイプ)ですので設置工事が簡単な上、維持管理が容易です。

「オートカマグ®」専用に開発された耐久性の高いポーラスなゴムチップ成形ブロックです。このブロックから一定量の凍結防止剤がしみ出します。

「しみ出し部」と「配管」を走行車線に埋設します。

しみ出し部手前は圧雪路面に対し、しみ出し部より約200m先まで路面露出。

しみ出し部より約200mから350m先まで、引きずり効果により、サクサク路面に路面改質。
「オートカマグ®」は日本工機株式会社の登録商標です。
◇お問い合わせ窓口:高機能品営業部(TEL 03-3436-1224)